fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP >  矯正 >  大人の矯正2

大人の矯正2


 僕はちょっとスネてるぞ!
母さんはお友達とランチに行って俺様はお留守番だった


ゆるせネぇ~
DSCF8619.jpg 


この前の連休の時ニンニが帰って来た
もっといっぱい写真を撮るはずだった・・・・
でも撮れたのはこれだけ・・・

DSCF8579-1.jpg

ニンニの歯列矯正 (前回の記事はカテゴリの矯正って言う所で見てね。)
10月3日に下の歯の針金が付いたそうです。
 
WP_000355-1.jpg 
前回装置を付けた時は口内炎が痛かったみたいですが、
これは1週間もするとよくなり問題はなくなったみたいです。

今回(1ヶ月後)下の歯に針金がついて歯が動くように痛いみたいです。 
2日間は痛み止めを飲んだそうです。
今もまだ痛いそうですが、慣れてきたんでしょうね。

下の歯はどうも広げているらしい

食べ物が肉、餅、飴、などは装置が取れる恐れ、装置に挟まるものは食べてはいけないそうです。
なので、
スープとかお粥とか噛みちぎらなくてもいい物、もしくは下でつぶせるものを食べているそうです。
一見何の変化もない歯です矯正をしている事は全く気が付きません。
本人は喋るのが変と言ってましたが、それほど気になりませんでした。

次回はまた1ヶ月後
少しずつ慣れさせてから次の段階に行くんでしょうね。


ニンニも大変そうだ!
DSCF8621.jpg 
俺様も、
「ヨーグルトはしばらくダメ」
と母さんが言ってた
ニンニも頑張っているから俺様も頑張るか~

にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ 
ニンニとチャ太郎に応援のポチっとお願いします。

参加条件はアンケートのみ【神戸のワッフル専門店】伝説のロールケーキをおあじみ
スポンサーサイト



鍵っ子さ~んへ * by 太郎かあ
鍵っ子さん、コメントありがとうデス
そうなんですって、肉を食いちぎった時に装置が折れたり、挟まったりするから硬い肉はダメ、
ミンチなどは大丈夫みたいです。
ってそんなこと言ったって、初めのうちだけなんでしょうね。気を付けているのは
それでもって、痛くて食欲もなくなるそうです。
まあそれも慣れてくるんでしょうけどね。フフフ

* by konnsann
確かに、歯が動く時に痛いと思います。
頑張ってくださいね。とニンニにお伝えください。

* by アラホーママ
チャ太郎君、すっきりと変わりましたね
長い時もいいけど短くなっても可愛い~~☆

アレルギーチェックはうちもしてみようかな
時々、咳き込むし、かいたりもしてるので
気になってたんです
病院に行けばクリンはまたビビルな~^^;

KONNSANNさんへ * by 太郎かあ
konnsannさん、コメントありがとうデス
きっとブログを見ているのでこのコメント読んでいると思いますふふふ
でも明日メールしておきますね。
ありがとうございます。

アラホーママさんへ * by 太郎かあ
アラホ―ママさん、コメントありがとうデス
病院でアレルギー検査をしたら5万円と聞いて
わんこの毛を送るだけでアレルギーチェックができるやつをやりました。
どれだけ、信憑性があるか解りませんが、ある程度の目安は解ったので、ちょっと落ち着きました。
10日の記事で体毛だけで健康チェックと緑の字で書いてある所にリンク貼ってありますので気が向いたら覗いてみてくださいね

* by ラッキーまま
矯正していた頃を思いだします。
小学生の低学年だった私。
歯磨きがうまく出来なかった事を。

そうっか。
チャ太郎くんはヨーグルトしばらくおあずけなのね。
頑張れー!ニンニ!チャ太郎!

ラッキーままさんへ * by 太郎かあ
ラッキーままさん、コメントありがとうデス
歯磨きが大変みたいですね。
ニンニは歯磨きが好きなので大丈夫!かな・・・痛かった思い出はなかったですか?

* by お天気ママ
同じく娘が矯正してた頃を思い出しました
もっとやらねばと歯科医に言われたのは、なんと息子です

でも治療の様子を見て、怖くなったのか
絶対やらないと言い張り、そのまま、
でも矯正したいといいだしてます。(笑)

* by くぅちんママ
ニンニさん頑張ってますね。
だけど食べるものが柔らかい物だけになってくると
それがストレスにならなければいいですけど。
頑張って下さい!!

チャ太郎君も頑張ってね。

お天気ママさんへ * by 太郎かあ
お天気ママさん、コメントありがとうデス
むすめさんは矯正されたんですね。
息子さんも矯正します???
大人になってからだと、痛くても考えは前向きになっているみたいデス。

くぅちんママさんへ * by 太郎かあ
くぅちんママさん、コメントありがとうデス
そうなんですよ~何たって長い治療になるので心配です。
でもそのうちに慣れて来て自分なりに工夫するようになると思うのですが・・・どうかな・・・
チャ太郎も最近ではヨーグルトを見ても近寄ってこなくなりました。(ちょっと淋しいですが・・・)

コメント






管理者にだけ表示を許可する

鍵っ子さ~んへ

鍵っ子さん、コメントありがとうデス
そうなんですって、肉を食いちぎった時に装置が折れたり、挟まったりするから硬い肉はダメ、
ミンチなどは大丈夫みたいです。
ってそんなこと言ったって、初めのうちだけなんでしょうね。気を付けているのは
それでもって、痛くて食欲もなくなるそうです。
まあそれも慣れてくるんでしょうけどね。フフフ
2012-10-11 * 太郎かあ [ 編集 ]

確かに、歯が動く時に痛いと思います。
頑張ってくださいね。とニンニにお伝えください。
2012-10-11 * konnsann [ 編集 ]

チャ太郎君、すっきりと変わりましたね
長い時もいいけど短くなっても可愛い~~☆

アレルギーチェックはうちもしてみようかな
時々、咳き込むし、かいたりもしてるので
気になってたんです
病院に行けばクリンはまたビビルな~^^;
2012-10-11 * アラホーママ [ 編集 ]

KONNSANNさんへ

konnsannさん、コメントありがとうデス
きっとブログを見ているのでこのコメント読んでいると思いますふふふ
でも明日メールしておきますね。
ありがとうございます。
2012-10-11 * 太郎かあ [ 編集 ]

アラホーママさんへ

アラホ―ママさん、コメントありがとうデス
病院でアレルギー検査をしたら5万円と聞いて
わんこの毛を送るだけでアレルギーチェックができるやつをやりました。
どれだけ、信憑性があるか解りませんが、ある程度の目安は解ったので、ちょっと落ち着きました。
10日の記事で体毛だけで健康チェックと緑の字で書いてある所にリンク貼ってありますので気が向いたら覗いてみてくださいね
2012-10-11 * 太郎かあ [ 編集 ]

矯正していた頃を思いだします。
小学生の低学年だった私。
歯磨きがうまく出来なかった事を。

そうっか。
チャ太郎くんはヨーグルトしばらくおあずけなのね。
頑張れー!ニンニ!チャ太郎!
2012-10-12 * ラッキーまま [ 編集 ]

ラッキーままさんへ

ラッキーままさん、コメントありがとうデス
歯磨きが大変みたいですね。
ニンニは歯磨きが好きなので大丈夫!かな・・・痛かった思い出はなかったですか?
2012-10-12 * 太郎かあ [ 編集 ]

同じく娘が矯正してた頃を思い出しました
もっとやらねばと歯科医に言われたのは、なんと息子です

でも治療の様子を見て、怖くなったのか
絶対やらないと言い張り、そのまま、
でも矯正したいといいだしてます。(笑)
2012-10-12 * お天気ママ [ 編集 ]

ニンニさん頑張ってますね。
だけど食べるものが柔らかい物だけになってくると
それがストレスにならなければいいですけど。
頑張って下さい!!

チャ太郎君も頑張ってね。
2012-10-13 * くぅちんママ [ 編集 ]

お天気ママさんへ

お天気ママさん、コメントありがとうデス
むすめさんは矯正されたんですね。
息子さんも矯正します???
大人になってからだと、痛くても考えは前向きになっているみたいデス。
2012-10-13 * 太郎かあ [ 編集 ]

くぅちんママさんへ

くぅちんママさん、コメントありがとうデス
そうなんですよ~何たって長い治療になるので心配です。
でもそのうちに慣れて来て自分なりに工夫するようになると思うのですが・・・どうかな・・・
チャ太郎も最近ではヨーグルトを見ても近寄ってこなくなりました。(ちょっと淋しいですが・・・)
2012-10-13 * 太郎かあ [ 編集 ]