fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP >  チャ太郎と子供 >  愛する息子たちよその2

愛する息子たちよその2

そう、今日はニンニの話
つぶやきなのでチャ太郎の写真だけでも見て内容はとばしてやってね
DSCF7474-1.jpg


ブログをお休みしていた時
実は
体調も、気持ちも絶不調で

そんな時ニンニに用事があって
電話したら

出ないわ出ない (いつもの事だけどネ)

ようやく電話に出たと思ったら
すっごく不機嫌などうでもいいような声
DSCF1247.jpg
だよね~そんなもんよね~と思いながら要件を話した
(絶不調だから声も元気がなかったよ)

しばらくしてから 電話が

珍しい~ニンニから、かかってくるとは・・・
この時、連絡網で私の元気のない事を流していたらしい
(連絡網って言っても父さんとぶー太郎の二人だけど)


ニンニの その時の声は
歯切れのいい気持ちの良い声だった
DSCF8038-1.jpg
内容は
私の元気のない声に
心配しての電話だった
DSCF0715-1.jpg
この時ね 、すっごく嬉しかったけど

子供に気を使われてる
って思った

不機嫌でどうでもいい言葉が、気を使わない本当の姿 なのに・・・
DSCF7475-1.jpg
そう言う、素の姿が出せる所にならないといけないなって思ったのに (結婚するまでは)
気を使わずわがままが言える所でいたいと思っていたのに
(わがままが通るかどうかは別として)

気を使わせてしまった
(だから機嫌の悪い声どうでもいいような声でもいいのだ!)

でもこれでいいのかな・・・

竹野内豊のドラマ「もう一度君にプロポーズ」のセリフ で
「そう、ヨリドコロって所かな」って言うセリフがあった

そう、ヨリドコロなのよね
DSCF4055.jpg

でも年をとると段々と気を使わせる事が増えてくるのかな・・・

息子たち、家を離れて一人で社会と戦っている
DSCF4260.jpg

辛いことだらけだと思う

他の人に言わせたらそんなこと普通って言われるだろうけど
でも頑張って生きてる彼なりに

家に帰っても一人
ちょっとダラダラ話を聞いてくれる人はいるのだろうか
DSCF3159.jpg

失敗を肥やしと思って、切り返しが出来てるのだろうか
DSCF2064.jpg


それを思うと結婚っていいなって思う

喧嘩はあるけどいつも傍に居てくれる
(いてくれない方が良い時も多々あるけど!!)

家族はいつもどんな時も味方でいてくれる。
DSCF2108.jpg
息子たちよ
頑張れ


何をだ~

それは各自考えて


取りとめのない内容になってしまったけど
良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ 


父の日前日にニンニからかかってきた電話は
車の修理費を貸してくれないかと言う
なんとま~



そんなもんです
より所ね・・・寄り所!と自分に言い聞かせた


ニンニ、ETCカードはせめて自分の作れよ~



スポンサーサイト



* by ハルくん
ちゃんと連絡網で情報が
流れてるんですね
我が家もそうありたいです・・・
我が娘も一人で大きくなったような
態度ですが、より所はちゃんと判ってくれてると
信じてます
家族はどんなことがあっても家族ですもんね

* by ёちょこたんё
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

太郎かあさんさん、読んでてうるうるしちゃったよ゚(゚´Д`゚)゚

お母さんはいろいろ大変だもんね
お母さんもみんなのために自分の気持ちを抑えて
頑張る必要はないと思う。
だって、みんな家族だもん。
あたってあたられて そういうもんだと思うよ

太郎かあ さんへ * by  せつママ

ここにもいました 私も同じです
寂しいけど‥つかず離れずで 調度いいのかもしれませんね






* by くじら雲
太郎かあさん!
親心ですね~~^^

修理代も出せないなら車持つな!
なんて言いたいところですが、
出してやってくださ~~い(笑)

犬も含めて(父さんも)みんな家族です。
いろんなこと言いながら
いろんなことがありながら家族なんですよね。

何言ってるかわからないけど、
いい家族ですね。

* by コスモス
太郎かあさんの気持ち 分かるわぁ~~~

五十路を越え(まだ?失礼しました?) 
母心・妻心 日ごところころ変わります・・・
こんな時 
自分への応援歌☆竹内まりや「人生の扉」を聴きます・・・
気分転換・自分転換できますv(*^ー^*)

太郎かあさんの文章力 いつも引き込まれるように読んでます
チャ太郎君の表情が臨場感増してます(笑)

* by konnsann
なんだか、じ~んとくるお話ですねぇ~
家族だから、気を使ってくれる・・・いいんじゃないでしょうか~
親は歳を取り、子供は成長していく・・・
気を使えるくらい優しい、大人になってくれたと喜んでくださいな。

まぁ~修理代とかETCとかは大目にみて・・・
出世払いじゃないですか・・・それとも倍返しかな・・・(#^.^#)

* by サラノアママ
しっかり連絡網で伝わってるって・・・
ステキな家族じゃないですか 太郎かあさん!

* by お天気ママ
子供って・・って言うより、しっかり自立してもらう事が親の気持ちかな~って思うこのごろです、太郎かあさんのお子様方はしっかり者ですよ~家なんてさ~でもこれも仕方ない、私の子だもん・・・
そんなこんなのぐちぐちコメントでごめんね!!

* by くぅちんママ
親心子知らずですね。子心親知らずでもありますけど。

うちにもひとり息子が県外で勉強中ですが、
連絡が来るのは食べるものが無くなった時だけです。

家族がそれぞれ連絡し合っていて繋がっている、素敵な家族ですね!

ハルくんさんへ * by 太郎かあ
ハルくんさん、コメントありがとうデス
何だか文章に書くとほのぼの家族のように思われがちですが
息子達一人で大きくなったと思ってますよ!!!
でも家族ですよね。どんな事があっても(^_-)-☆

ёちょこたんё さんへ * by 太郎かあ
ёちょこたんё さん、コメントありがとう~です
ワンコもみんな家族!!
強い絆でつながってますよね。
これって特殊なメガネで見ないと絆ってものは見えないですがね・・・・

せつママさんへ * by 太郎かあ
せつママさん、コメントありがとうございます
同じですか??嬉しい~
調度いい距離が保たれているといい関係が持てますよね。

くじら雲さんへ * by 太郎かあ
くじら雲さん、コメントありがとうデス
良く言ってくれました!!!
本当ですよね、今頃気づきましたよ!!
車を持つって本当に大変な事に今頃気づいたのではないでしょうか?ニンニは・・

くじら雲さんの言っている事すっごくわかります。うんうんうん(^_^)v

コスモスさんへ * by 太郎かあ
コスモスさん、コメントありがとう~
早速「人生の扉」聴きましたよ!!
ジーンときました。
これからの応援歌として残しておきます。有難う御座いました(^_^)v

konnsannさんへ * by 太郎かあ
konnsannさんコメントありがとうデス
自分が老いて行くのをすっかり忘れてました。
子供が成長して言っているのも気づきませんでした~
いつの間にか、この前の私がいるのですよね、近くに
出世払いを待っていると生きていないかもしれません・・・
しっかり次のボーナスで返してもらいますよ!!!

サラノアママさんへ * by 太郎かあ
サラノアママさん、コメントありがとうデス
情報が筒抜けなんですよね、良くも悪くも・・・
とってもレベルの低い家族ですが・・・

お天気ママさんへ * by 太郎かあ
お天気ママさん、コメントありがとうデス
そうなんですよね、自立してくれてなんぼの世界なんですよ!!!
だから、ブログでは心優しい母の気持ちを書いてますが
電話では、ぼろくそ言ってます(^_^;)
ケチョンケチョンにしてます。
お天気ママさんのお子さんは頑張り屋さんですよ~
ママさんいつも頑張ってられるもの!(^^)!

くぅちんママさんへ * by 太郎かあ
くぅちんママさん、コメントありがとうデス
ほんとそうですよね。
ぶー太郎、高校も家を出ていたので、良く消息不明になってました。

連絡網が活躍するのはめったにないのですわ~
知り過ぎると心配の種が増えちゃいますものね(^_-)-☆

* by ラッキーまま
かあさん
”息子たちに気を使わせてしまった”って気にされていますが、
息子さん達は自立し、社会に出て成長されたって事ではないでしょうか。

そして、喧嘩をしながらも一番そばにいる旦那様が、
何よりかあさんの事を心配しているんですよ。
皆さんのコメントにもあるように素敵なファミリーですね。
家族愛を感じました。







ラッキーままさんへ * by 太郎かあ
ラッキーままさん、コメントありがとうデス
そうですね。成長したっと言う事ですよね。
家族大切ですよね、ワンコも混ぜてね(^_-)-☆

コメント






管理者にだけ表示を許可する

ちゃんと連絡網で情報が
流れてるんですね
我が家もそうありたいです・・・
我が娘も一人で大きくなったような
態度ですが、より所はちゃんと判ってくれてると
信じてます
家族はどんなことがあっても家族ですもんね
2012-06-19 * ハルくん [ 編集 ]

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

太郎かあさんさん、読んでてうるうるしちゃったよ゚(゚´Д`゚)゚

お母さんはいろいろ大変だもんね
お母さんもみんなのために自分の気持ちを抑えて
頑張る必要はないと思う。
だって、みんな家族だもん。
あたってあたられて そういうもんだと思うよ
2012-06-19 * ёちょこたんё [ 編集 ]

太郎かあ さんへ


ここにもいました 私も同じです
寂しいけど‥つかず離れずで 調度いいのかもしれませんね





2012-06-19 *  せつママ [ 編集 ]

太郎かあさん!
親心ですね~~^^

修理代も出せないなら車持つな!
なんて言いたいところですが、
出してやってくださ~~い(笑)

犬も含めて(父さんも)みんな家族です。
いろんなこと言いながら
いろんなことがありながら家族なんですよね。

何言ってるかわからないけど、
いい家族ですね。
2012-06-19 * くじら雲 [ 編集 ]

太郎かあさんの気持ち 分かるわぁ~~~

五十路を越え(まだ?失礼しました?) 
母心・妻心 日ごところころ変わります・・・
こんな時 
自分への応援歌☆竹内まりや「人生の扉」を聴きます・・・
気分転換・自分転換できますv(*^ー^*)

太郎かあさんの文章力 いつも引き込まれるように読んでます
チャ太郎君の表情が臨場感増してます(笑)
2012-06-20 * コスモス [ 編集 ]

なんだか、じ~んとくるお話ですねぇ~
家族だから、気を使ってくれる・・・いいんじゃないでしょうか~
親は歳を取り、子供は成長していく・・・
気を使えるくらい優しい、大人になってくれたと喜んでくださいな。

まぁ~修理代とかETCとかは大目にみて・・・
出世払いじゃないですか・・・それとも倍返しかな・・・(#^.^#)
2012-06-20 * konnsann [ 編集 ]

しっかり連絡網で伝わってるって・・・
ステキな家族じゃないですか 太郎かあさん!
2012-06-21 * サラノアママ [ 編集 ]

子供って・・って言うより、しっかり自立してもらう事が親の気持ちかな~って思うこのごろです、太郎かあさんのお子様方はしっかり者ですよ~家なんてさ~でもこれも仕方ない、私の子だもん・・・
そんなこんなのぐちぐちコメントでごめんね!!
2012-06-21 * お天気ママ [ 編集 ]

親心子知らずですね。子心親知らずでもありますけど。

うちにもひとり息子が県外で勉強中ですが、
連絡が来るのは食べるものが無くなった時だけです。

家族がそれぞれ連絡し合っていて繋がっている、素敵な家族ですね!
2012-06-21 * くぅちんママ [ 編集 ]

ハルくんさんへ

ハルくんさん、コメントありがとうデス
何だか文章に書くとほのぼの家族のように思われがちですが
息子達一人で大きくなったと思ってますよ!!!
でも家族ですよね。どんな事があっても(^_-)-☆
2012-06-21 * 太郎かあ [ 編集 ]

ёちょこたんё さんへ

ёちょこたんё さん、コメントありがとう~です
ワンコもみんな家族!!
強い絆でつながってますよね。
これって特殊なメガネで見ないと絆ってものは見えないですがね・・・・
2012-06-21 * 太郎かあ [ 編集 ]

せつママさんへ

せつママさん、コメントありがとうございます
同じですか??嬉しい~
調度いい距離が保たれているといい関係が持てますよね。
2012-06-21 * 太郎かあ [ 編集 ]

くじら雲さんへ

くじら雲さん、コメントありがとうデス
良く言ってくれました!!!
本当ですよね、今頃気づきましたよ!!
車を持つって本当に大変な事に今頃気づいたのではないでしょうか?ニンニは・・

くじら雲さんの言っている事すっごくわかります。うんうんうん(^_^)v
2012-06-21 * 太郎かあ [ 編集 ]

コスモスさんへ

コスモスさん、コメントありがとう~
早速「人生の扉」聴きましたよ!!
ジーンときました。
これからの応援歌として残しておきます。有難う御座いました(^_^)v
2012-06-21 * 太郎かあ [ 編集 ]

konnsannさんへ

konnsannさんコメントありがとうデス
自分が老いて行くのをすっかり忘れてました。
子供が成長して言っているのも気づきませんでした~
いつの間にか、この前の私がいるのですよね、近くに
出世払いを待っていると生きていないかもしれません・・・
しっかり次のボーナスで返してもらいますよ!!!
2012-06-21 * 太郎かあ [ 編集 ]

サラノアママさんへ

サラノアママさん、コメントありがとうデス
情報が筒抜けなんですよね、良くも悪くも・・・
とってもレベルの低い家族ですが・・・
2012-06-21 * 太郎かあ [ 編集 ]

お天気ママさんへ

お天気ママさん、コメントありがとうデス
そうなんですよね、自立してくれてなんぼの世界なんですよ!!!
だから、ブログでは心優しい母の気持ちを書いてますが
電話では、ぼろくそ言ってます(^_^;)
ケチョンケチョンにしてます。
お天気ママさんのお子さんは頑張り屋さんですよ~
ママさんいつも頑張ってられるもの!(^^)!
2012-06-21 * 太郎かあ [ 編集 ]

くぅちんママさんへ

くぅちんママさん、コメントありがとうデス
ほんとそうですよね。
ぶー太郎、高校も家を出ていたので、良く消息不明になってました。

連絡網が活躍するのはめったにないのですわ~
知り過ぎると心配の種が増えちゃいますものね(^_-)-☆
2012-06-21 * 太郎かあ [ 編集 ]

かあさん
”息子たちに気を使わせてしまった”って気にされていますが、
息子さん達は自立し、社会に出て成長されたって事ではないでしょうか。

そして、喧嘩をしながらも一番そばにいる旦那様が、
何よりかあさんの事を心配しているんですよ。
皆さんのコメントにもあるように素敵なファミリーですね。
家族愛を感じました。






2012-06-22 * ラッキーまま [ 編集 ]

ラッキーままさんへ

ラッキーままさん、コメントありがとうデス
そうですね。成長したっと言う事ですよね。
家族大切ですよね、ワンコも混ぜてね(^_-)-☆
2012-06-22 * 太郎かあ [ 編集 ]