fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP >  チャ太郎とプチ情報 >  特別定額給付金の申請をしてみた

特別定額給付金の申請をしてみた

母さん、お金もらうことには積極的だ

俺はクンクンする事に積極的だけど




5月11日

10万円特別給付金の申請をしてみた

まずはアプリのインストール




「マイナポータル」というアプリは
総務省特別定額給付金ポータルサイト
でないとインストールできない

App store では出てこなかったよ

アイパッドではできなかった

事前に確認しておくのは

マイナンバーカードの
利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)
署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)
振込先となる、金融機関名、口座番号、口座名義人が分かる通帳やキャッシュカード、 インターネットバンキングの画面の写し

暗証番号は去年作ったばかりなので覚えてた

とにかく、その都度、色々説明が別の枠で出てくるので、

その都度見てると

本編の画面がどれか分からなくなってしまう

そうでなくても

ドキドキしながらやってるから

2度目の挑戦でようやく

申請先に送信が完了しましたの画面になった




ホッとしたけど

今度はメールが来ない

心配で、電話で問い合わせをしてみた

そうしたら、


受付番号の控えが有れば大丈夫ですよ
メールは総務省から、
その後、市の方からもメールが来ます
5月下旬ごろには振り込まれていると思います
迷惑メールなどの設定があると来ないことがあります
丁度その頃、総務省から、審査通知書が送られてきます
6月下旬頃まで振り込まれてなければ、
問い合わせてくださいとのこと

少しホッとしました



まあ、気長に待とう!

簡単と思ってやってみたものの

やっぱり一人でやるより

もう一人相談する人がいた方が焦らないわ

後、スクリーンショットを一杯取っておいた方が間違っていたりしても後で見直せる

よくダウンロードをするというのが出てくるけど




そのダウンロードをしたのは何処に入ってるの?

という疑問が生じるわ~

まあ、お金をいただくのはそう簡単ではないってことね



この方は、のんびりお昼寝です





長い記事最後までよんでくれてありがとうございます
にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ

にほんブログ村
スポンサーサイト



No Subject * by Aki
お金を頂くってことは
何かと手間がかかるってことですかね(^^;)
こちらはまだ何も届いていませんが
うちもオンラインで申請しようと思っていて・・・
面倒そうだけど頑張ります(^^;)

ロクも14歳の頃からトリミング中に座っちゃったり
ウトウトしちゃうことが増えてきたとのことで
「トリマーさんとロクが負担にならないカットで」が
オーダーになりました(^^)
今までの見慣れたスタイルがなくなるのは寂しいですが
新しいカットも新鮮だと思います
トリマーさんも上手なので
「可愛いおじいちゃん」に仕上げてくれると思いますよ!

No Subject * by hiromi osako
チャ太郎君、ベランダでお昼寝ですか~
暑くないのかしら~ どこでも枕でいいですね!

Webからの申請って大変そうですね!
うちはアナログで書面で申請です。
まだ何も届いてないですが。
消費することは しっかり考えていますが。

うちのワンのイボは様子見ましょう
とのことでした。
あ、あと爺さんになったら身体にシミが増えました・・
人間とおんなじですね~

No Subject * by なるみなみ
チャ太郎くん、枕を持ち歩いているからどこでも寝られますね!!

マナーベルとでかぶれるとは・・ワンコの皮膚はなかなか繊細ですものね。
我が家も長男坊ならかぶれそうです。
今から練習させた方がいいかしら。

給付金の手続き、我が家は書類です。
もちろんまだ何も届いていませーん。
マスクも届いてませーん。マスクは要らないんですけどね・・。

* by ラッキーママ
マイナンバーカード💳
あると申請が早くできるのね。
我が家は用紙が送られてくるのをただただ待つのみ。
何を買おうかなぁーって考えるだけで
気持ちが上がる⤴️
ステイホームで出かけられない分
楽しい事を思い描いて過ごしてます。
また一緒にお散歩しようね。
ドッグラン行こうね!

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうです
トリミングでは今回4ヶ月ぶりということで、トリマーさんもチャ太郎も大変だったと思います
次回のトリミング、実は楽しみなんですよ!どう変わるかなって、でも顔まわりは変わらないのかな‥
老いを受け入れそれを楽しむ心の余裕が保てる様覚悟しながら1日を大切に過ごそうと思います

hiromi osako さんへ * by 太郎かあ
hiromi osako さん、コメントありがとうです
何処でも枕、活躍してます
チャ太郎も私もですが、こんなところにシミが‥、イボが‥です
動物病院の先生は、イボも、グリグリも多分良性のもだと思いますが、飼い主さんが心配の様なら検査してみても
という感じで、飼い主の考えが第一の様です
なので生きていく上で支障がきたすので有れば治療を
そうでなければ様子見で良いにかなと思ってます

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうです
チャ太郎は初めてなんですよ、おむつかぶれ、やっぱりシニア世代になると免疫力が落ちるのでしょうね、細かなところでチェックが必要になってきたと実感です
彩の国でも、まだ届きません。ニュースでは配られてると言ってたけど
楽しみに待ってます^_^

ラッキーママさんへ * by 太郎かあ
ラッキーママさん、コメントありがとうです
マイナンバーカードは今は彩の国とチャ太郎の地元の行ったり来たりなので作っておくと便利かと思って作ったばかりだったので、暗証番号覚えてました!ラッキーでした
我が家も、何使おうかと楽しい妄想をしてますが、もうすでに足りなくなってます
どうしましょう〜チャ太郎も一人としてカウントしてくれないかな〜

コメント






管理者にだけ表示を許可する

No Subject

お金を頂くってことは
何かと手間がかかるってことですかね(^^;)
こちらはまだ何も届いていませんが
うちもオンラインで申請しようと思っていて・・・
面倒そうだけど頑張ります(^^;)

ロクも14歳の頃からトリミング中に座っちゃったり
ウトウトしちゃうことが増えてきたとのことで
「トリマーさんとロクが負担にならないカットで」が
オーダーになりました(^^)
今までの見慣れたスタイルがなくなるのは寂しいですが
新しいカットも新鮮だと思います
トリマーさんも上手なので
「可愛いおじいちゃん」に仕上げてくれると思いますよ!
2020-05-14 * Aki [ 編集 ]

No Subject

チャ太郎君、ベランダでお昼寝ですか~
暑くないのかしら~ どこでも枕でいいですね!

Webからの申請って大変そうですね!
うちはアナログで書面で申請です。
まだ何も届いてないですが。
消費することは しっかり考えていますが。

うちのワンのイボは様子見ましょう
とのことでした。
あ、あと爺さんになったら身体にシミが増えました・・
人間とおんなじですね~
2020-05-14 * hiromi osako [ 編集 ]

No Subject

チャ太郎くん、枕を持ち歩いているからどこでも寝られますね!!

マナーベルとでかぶれるとは・・ワンコの皮膚はなかなか繊細ですものね。
我が家も長男坊ならかぶれそうです。
今から練習させた方がいいかしら。

給付金の手続き、我が家は書類です。
もちろんまだ何も届いていませーん。
マスクも届いてませーん。マスクは要らないんですけどね・・。
2020-05-15 * なるみなみ [ 編集 ]

マイナンバーカード💳
あると申請が早くできるのね。
我が家は用紙が送られてくるのをただただ待つのみ。
何を買おうかなぁーって考えるだけで
気持ちが上がる⤴️
ステイホームで出かけられない分
楽しい事を思い描いて過ごしてます。
また一緒にお散歩しようね。
ドッグラン行こうね!
2020-05-15 * ラッキーママ [ 編集 ]

Akiさんへ

Akiさん、コメントありがとうです
トリミングでは今回4ヶ月ぶりということで、トリマーさんもチャ太郎も大変だったと思います
次回のトリミング、実は楽しみなんですよ!どう変わるかなって、でも顔まわりは変わらないのかな‥
老いを受け入れそれを楽しむ心の余裕が保てる様覚悟しながら1日を大切に過ごそうと思います
2020-05-19 * 太郎かあ [ 編集 ]

hiromi osako さんへ

hiromi osako さん、コメントありがとうです
何処でも枕、活躍してます
チャ太郎も私もですが、こんなところにシミが‥、イボが‥です
動物病院の先生は、イボも、グリグリも多分良性のもだと思いますが、飼い主さんが心配の様なら検査してみても
という感じで、飼い主の考えが第一の様です
なので生きていく上で支障がきたすので有れば治療を
そうでなければ様子見で良いにかなと思ってます
2020-05-19 * 太郎かあ [ 編集 ]

なるみなみさんへ

なるみなみさん、コメントありがとうです
チャ太郎は初めてなんですよ、おむつかぶれ、やっぱりシニア世代になると免疫力が落ちるのでしょうね、細かなところでチェックが必要になってきたと実感です
彩の国でも、まだ届きません。ニュースでは配られてると言ってたけど
楽しみに待ってます^_^
2020-05-19 * 太郎かあ [ 編集 ]

ラッキーママさんへ

ラッキーママさん、コメントありがとうです
マイナンバーカードは今は彩の国とチャ太郎の地元の行ったり来たりなので作っておくと便利かと思って作ったばかりだったので、暗証番号覚えてました!ラッキーでした
我が家も、何使おうかと楽しい妄想をしてますが、もうすでに足りなくなってます
どうしましょう〜チャ太郎も一人としてカウントしてくれないかな〜
2020-05-19 * 太郎かあ [ 編集 ]