fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP >  未分類 >  父の一周忌

父の一周忌

今日はチャ太郎の登場はありません



9月29日父の一周忌に実家に行ってきました。

チャ太郎はお留守番です。
置いていくには、咳き込むのが心配だったけどお留守番!

先日は夜中中、咳き込んでいて、みんなあまり寝てません。
薬が効かない?もう少し飲み続けないと効果でないかな…



一周忌は

産まれたての赤ちゃん、姪っ子の赤ちゃんもおじいちゃんの一周忌に参加してくれたよ!

小さくて可愛くてたまんないね~



本当に家族だけの一周忌です

おじいちゃんとおばあちゃんの二人の生活からこんなに家族が増えました
ブー太郎のお嫁ちゃん、姪っ子の赤ちゃんが加わり12人になりました
来年にはもう一人小さな天使が加わります



家族っていいな!子供っていいな!って

両親に感謝です!私を産んでくれてありがとうね!

1ヶ月の赤ちゃんと妊婦さんがいるのでおじいちゃんのうちで食事をすることに

食事はお重になっていて美味しいお弁当でした



今はここには誰も住んでません、

ゴミは持ち帰れるように洗い物を出さないようにお弁当に紙コップです

まだおじいちゃんが使っていた薬や新聞
おじいちゃんが使っていたコップもそのまま
デーサービスの手紙とかがまだそのままです

そしてまだおじいちゃんの匂いがします

そこにおじいちゃんがいるみたいでした

こんな感じで時がすぎていくんだな

こんな実感がないまま心の中に父と母が生き続けるんだなって思いました


きっと子供達にはまだ理解できないんだろうな~



チャ太郎に応援のポチットお願いします
にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ

にほんブログ村
スポンサーサイト



No Subject * by まろもこママ
どーしましょ。涙が…><
お父様がみんなが揃って会う機会を作ってくれてるんですねぇ。
可愛い赤ちゃんのことも見てくれてたかなぁ~

チャ太郎ちゃん、ガンバレーっ

No Subject * by Aki
私の実家も今は父が一人で生活していて
いつかは誰もいないお家になって
でも両親がいた頃のまんまで・・・と
想像するとちょっとウルッときてしまいました

みんなが集まって 喜んでくれていますよね
家族も増えて グルグル回っていくんでしょうね(^^)
いろんな家族の形がありますが
それが自然な形なんだろうな~ と
この年になってボンヤリ思うようになりました
うちはうちで 色々考えないとな~です(^^;)

チャ太郎くんの様子はどうですか?
続くというところが気になりますね
早く落ち着きますように!!
お薬の名前 教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます(^^)

No Subject * by くーまま
こんにちは♪
一周忌でみんなが集まってくれてきっとお父様も喜んでいらっしゃいますね。
ひ孫も増えて、来年はもう一人。
太郎かあさんのところにお孫ちゃんが増えて、こうやって家族はつながっていくんでしょうね。
幸い私の両親はまだ元気ですが、いずれは、と思うと胸に迫るものがありました。
お父様がいた時のままのお家、リアルに想像できて、自分もそう言う年齢になったんだと実感しました。

チャ太郎くん、咳が止まらないって、さぞご心配でしょう。
早く薬が効いてくれますように。
母さんも無理されませんよう、体調にお気を付けくださいね。

* by ラッキーママ
お父様の一周忌、一年って早いですね。
息子さんがご結婚され、姪御さんに赤ちゃんが産まれ、賑やかになって、お父様とお母様はとても喜ばれていると思いますよ。
きっと、お食事の時にはご一緒されてたように思います。
自分が今この世にいる事、それはご両親に感謝ですね。
来年産まれる赤ちゃん👶楽しみですね。
チャ太郎くん、お留守番えらかったぞー。
ご褒美もらったかな?

まろもこママさんへ * by 太郎かあ
まろもこママさん、コメントありがとうです
法事って、故人を偲び冥福を祈るというだけでなく、家族を結びつける機会なのでしょうね。
もろもこママさんその通りだと思います。

昨日は夜中そんなに咳き込みませんでした。

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうです
それぞれ家族の形は違ってくるけど、思いやる気持ちがあれば人と繋がって行く、そしてぐるぐる回っていく
我が家の家族、人間は増えたけどわんこは増えないだろうな〜きっと減りもしないし増えもしないと思う。
チャ太郎は少しづつ症状が良くなってきました。

くーままさんへ * by 太郎かあ
くーままさん、コメントありがとうです
親がいなくなるということは周知の事実、でもまだ実感がないまま時間だけが通り過ぎていく感じですね。
きっと母たちも同じ事を感じていたのでしょうね。
チャ太郎は少しづつ良くなってきているようです。ご心配おかけしました。

ラッキーママさんへ * by 太郎かあ
くーままさん、コメントありがとうです
早いですね、何も変わらない実家にいると不思議な感じです。
色々なことが起きるけどせっかくもらった人生楽しまなくっちゃね!

チャ太郎はご褒美としてフードあげましたよ!すっごく褒めてあげました。フフフ

お疲れ様でした。 * by 工藤しげみ
一周忌法要 お疲れ様でしたぁ。なんか一区切りついたかなぁと 少しホッとしました。この時は まだ シワが多かった赤ちゃんですが、今では驚く程 ミッチリ身が詰まって抱っこするとずっしり重く逞しくなってきました🤗

工藤しげみさんへ * by 太郎かあ
こちらこそ、一周忌の準備、実家のこと色々お世話になりっぱなしです。ありがとうございます。
お孫ちゃん、元気に大きくなってるみたいで次回会えるのが楽しみです。

コメント






管理者にだけ表示を許可する

No Subject

どーしましょ。涙が…><
お父様がみんなが揃って会う機会を作ってくれてるんですねぇ。
可愛い赤ちゃんのことも見てくれてたかなぁ~

チャ太郎ちゃん、ガンバレーっ
2019-10-01 * まろもこママ [ 編集 ]

No Subject

私の実家も今は父が一人で生活していて
いつかは誰もいないお家になって
でも両親がいた頃のまんまで・・・と
想像するとちょっとウルッときてしまいました

みんなが集まって 喜んでくれていますよね
家族も増えて グルグル回っていくんでしょうね(^^)
いろんな家族の形がありますが
それが自然な形なんだろうな~ と
この年になってボンヤリ思うようになりました
うちはうちで 色々考えないとな~です(^^;)

チャ太郎くんの様子はどうですか?
続くというところが気になりますね
早く落ち着きますように!!
お薬の名前 教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます(^^)
2019-10-01 * Aki [ 編集 ]

No Subject

こんにちは♪
一周忌でみんなが集まってくれてきっとお父様も喜んでいらっしゃいますね。
ひ孫も増えて、来年はもう一人。
太郎かあさんのところにお孫ちゃんが増えて、こうやって家族はつながっていくんでしょうね。
幸い私の両親はまだ元気ですが、いずれは、と思うと胸に迫るものがありました。
お父様がいた時のままのお家、リアルに想像できて、自分もそう言う年齢になったんだと実感しました。

チャ太郎くん、咳が止まらないって、さぞご心配でしょう。
早く薬が効いてくれますように。
母さんも無理されませんよう、体調にお気を付けくださいね。
2019-10-01 * くーまま [ 編集 ]

お父様の一周忌、一年って早いですね。
息子さんがご結婚され、姪御さんに赤ちゃんが産まれ、賑やかになって、お父様とお母様はとても喜ばれていると思いますよ。
きっと、お食事の時にはご一緒されてたように思います。
自分が今この世にいる事、それはご両親に感謝ですね。
来年産まれる赤ちゃん👶楽しみですね。
チャ太郎くん、お留守番えらかったぞー。
ご褒美もらったかな?
2019-10-02 * ラッキーママ [ 編集 ]

まろもこママさんへ

まろもこママさん、コメントありがとうです
法事って、故人を偲び冥福を祈るというだけでなく、家族を結びつける機会なのでしょうね。
もろもこママさんその通りだと思います。

昨日は夜中そんなに咳き込みませんでした。
2019-10-02 * 太郎かあ [ 編集 ]

Akiさんへ

Akiさん、コメントありがとうです
それぞれ家族の形は違ってくるけど、思いやる気持ちがあれば人と繋がって行く、そしてぐるぐる回っていく
我が家の家族、人間は増えたけどわんこは増えないだろうな〜きっと減りもしないし増えもしないと思う。
チャ太郎は少しづつ症状が良くなってきました。
2019-10-02 * 太郎かあ [ 編集 ]

くーままさんへ

くーままさん、コメントありがとうです
親がいなくなるということは周知の事実、でもまだ実感がないまま時間だけが通り過ぎていく感じですね。
きっと母たちも同じ事を感じていたのでしょうね。
チャ太郎は少しづつ良くなってきているようです。ご心配おかけしました。
2019-10-02 * 太郎かあ [ 編集 ]

ラッキーママさんへ

くーままさん、コメントありがとうです
早いですね、何も変わらない実家にいると不思議な感じです。
色々なことが起きるけどせっかくもらった人生楽しまなくっちゃね!

チャ太郎はご褒美としてフードあげましたよ!すっごく褒めてあげました。フフフ
2019-10-02 * 太郎かあ [ 編集 ]

お疲れ様でした。

一周忌法要 お疲れ様でしたぁ。なんか一区切りついたかなぁと 少しホッとしました。この時は まだ シワが多かった赤ちゃんですが、今では驚く程 ミッチリ身が詰まって抱っこするとずっしり重く逞しくなってきました🤗
2019-10-21 * 工藤しげみ [ 編集 ]

工藤しげみさんへ

こちらこそ、一周忌の準備、実家のこと色々お世話になりっぱなしです。ありがとうございます。
お孫ちゃん、元気に大きくなってるみたいで次回会えるのが楽しみです。
2019-10-23 * 太郎かあ [ 編集 ]