fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP > 2018年01月

お正月にすることと言えば NO2

お正月にすることと言えば NO2

平成30年になってからもう9日も経ってしまったけどお正月の話なんですお正月することと言えば初詣初詣といえばお賽銭、おみくじ、御祓い除夜の鐘が鳴り止まないうちに家族で初詣には行って来たけど改めて、毎年行っている神社にもチャ太郎と一緒にお散歩しながら行ってきましたよ!1月6日 お賽銭は3回に分けて入れるといいとTVでやっていたので、真ん中右左に入れ2拝2拍手感謝の気持ちを伝え1拝おみくじを引いてみた2人と...

... 続きを読む

* by さくら
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^

* by まろもこママ
わはは!最後のチャ太郎ちゃんが♪
笑顔をくれるチャ太郎ちゃんだから許しましょーー♪♪

うちは、まだ初詣に行ってないんですよぉ。
なかなか旦那さんと私の休みが合わなくて…
我が家は成田山へ行ってうなぎを食べる!が初詣の習慣でーす♪

* by なるみなみ
特定の年齢の厄払いをやっていないって、なんだか不思議ですね。
でも家内安全も大事だから、良かったですね。
私は初詣はしてませんが、どんど焼き(お正月飾りなどを燃やす行事ですが、そちらでもありますか?)の時にたこ焼き屋さんが出ていたので買おうかどうしようか迷って、結局やめたのでした。やっぱり買えばよかった~!

チャ太郎くん、お菓子の袋見つけてきたの?
ものすごく可愛いお顔だけど、それはダメですよー!!

まろもこママさんへ * by 太郎かあ
まろもこママさん、コメントありがとうです
今年初めのチャ太郎の悪戯!彼は必死ですが、笑っちゃいます!!
成田さんといえばうなぎですよね~
あ~~~うなぎ食べたい~

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうです
そうなんですよ!以前は女性の59.60.61歳の厄年はなかったけど男性がこの年にあり
最近では女性もやるようになってきたらしいのですが、ここの神社はやってませんとしっかり書いてあり家内安全にしました。
どんど焼き近くの神社でもやりますよ!それは地区の方が中心でやるので屋台はでません。(残念・・・)

今年最初の悪戯!この袋をとったり、母さんに叱られたりの繰り返し!!
こりもせずに何度も繰り返してました。