fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP > 2016年07月

トマト

トマト

関東地方梅雨明けがまだ・・・そのせいか野菜も値上がっているようですね。我が家のプチトマトは大豊作とは言えないけど、中年2人にはちょうどいい具合の収穫です。これ、美味しいのよ!フフフ僕にもいただけますか?かあさん~ ちょっとウエストがドラム缶になってきたのでトマトと豆腐でダイエットかな・・・にほんブログ村明日あたり梅雨明けでしょうか梅雨が明けたら明けたら暑い毎日が続くのでしょうか折角、四季がある...

... 続きを読む

* by naoanqoo
太郎かあさんとっても前向きですね
暑い夏も今だけと思って楽しめばいいんですね。
この暑い夏が来るからこそ、蝉の抜け殻も見つかるんですよね。
我が家の蝉の抜け殻、今のところ3個です。
でもいつもと種類が違うんです。
今度調べて報告します。

naoanqooさんへ * by 太郎かあ
naoanqooさん、コメントありがとうです
もうやけっぱちです!!!
そう暑いのもあと2ヶ月!と思えば耐えられます!
決して前向きという感じではないですが、クーラーを武器にこの夏と戦います。
楽しんだもん勝ちですよね。
セミの抜け殻、今のところ5個ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いつもと種類が違うのってわかるんですね~これはすごいぞ!
何蝉の抜け殻だったんだろう・・・気になりますね。

* by naoanqoo
蝉の種類調べてみました。
ニイニイゼミでした!
いつもはミンミンゼミやアブラゼミで
抜け殻が飴細工のような光沢感が有るんですが
ニイニイゼミは濁ったような、泥で汚れたような色で
大きさもミンミンゼミの半分くらいの大きさなんです。
主人とも話したんですが、今年の蝉はなんかおかしいよね・・・と

でも今朝、今年初のいつもの抜け殻見つけました。
これで合計4個です。

noanqooさんへ * by 太郎かあ
naoanqooさん、コメントありがとう
調べてみました。ニイニイゼミの蛹
よく見つけられましたね。すっごく地味ですよね。
これはレア物です!
我が家ではいつもミンミンゼミだけです・・・
これからきをつけて見ていこうと思います。
FBも見てみますね。ありがとうです