fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP > 2010年06月

巣立ちと儀式

巣立ちと儀式

今日、おぼつかない飛びっぷりと、心細げな親を呼ぶような鳴き声でシジュウカラが巣立ちしました 巣立ちと言えばこの方はいつ巣立つのでしょうか・・・・ (自分はすぐにでもと思っているようですが・・) 大学生になってから、荷物という荷物はサッカー道具だけの生活、 まあ久しぶりに膨れたバックを持っているなと思ったら、これです。   こんなもんですかね~今時の三流大学生っていうのは 今日も、3時まで寝てました...

... 続きを読む

お礼 * by らいママです
こんばんは 協力ホントにありがとうございました
うれしかったです

お兄ちゃんのあのポーズと持ち物と食・・・
怖いくらい うちのにーにとソックリなんですv-12
2度見しちゃうほどでした(笑)
身体つきまで・・・(笑)
今はもうお星さまになった おじいちゃんですが・・
ふぐの職人 板前さんだったので・・
お食い初めは すごい立派な料理をじーじが作って
くれたのに・・・???です

らいママさんへ * by 太郎かあさん
お食い初めはあまり関係ない? 関係ない!

そうですよね・・・(^_^;)
我が家ではニンニと違う育て方をしたことは他に心当たりはなかったので、父さんといつも話してました。子持ちシシャモのせいと!
単にその子の個性!?って事ですかね(^_^)vフフフ

タイカレー私は好きなのですが、
父さんには「バーモンドカレーの方がいい」といつも言われていたのでちょっと考えてから投稿しました。
どうでしょうか・・・

豪華よ! * by へっぽこ丸
今は細身が流行だからシシャモがいいのよ!
それに2匹もお皿にいるし
きっと女の子にモテルってことね!
皆どこも同じかもと
ちと思った!うちの王子様も今爆睡よ^^;

へっぽこ丸さんへ   * by 太郎かあさん

コメントありがとうございます
暖かいコメントありがとうございます。
少し嬉しいです(^_^)v

* by chika
太郎かあさん
こんばんは^^

沖縄ではお食い初めと言う
儀式はないんですよ~^^
生まれて1ヶ月目にお披露目を兼ねた
お祝いがあります
産後太りも戻せないままの
お祝い嫌でしたよ~^^;

でも不思議ですよね
同じ環境 同じ食べ物で
育ってるはずなのに
兄弟それぞれ個性があり
我家の男2人も全然違いますよ~^^