fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP > 病院

老化が進んでいるのね

老化が進んでいるのね

お散歩コースから見える河津桜が満開です3月3日 ひな祭り 俺様はここに居た 2日に4回吐いた 急にボコボコっと もったいないから食べようとしたけど 母さんに怒られた 夜中も2回お布団の中と上で吐いた 母さんと俺はゲロのお布団で寝た ご飯を変えた事、吐いたものの中にひっつき虫があった事 母さんは気になって僕の苦手な病院というところに来たんだ そして 血もとられた&nbs...

... 続きを読む

No Subject * by まろもこママ
チャ太郎ちゃん、病院がんばった!><
ゲーのときも辛かったよね><
咳も治まるといいな。。。
いろいろとありますよね><
見た目がずーっと可愛いまま変らないから、歳をとってきたんだなぁ~ってわからない時もあって。
でも、受け入れて楽しく毎日をすごせることが一番だと思います。

チャ太郎ちゃん、応援してるよーーーっ!!!


まろもこママさんへ * by 太郎かあ
まろもこママさん、コメントありがとうです
本当によく頑張りました
その後、咳き込むこともなくなりちょっと安心してます
少しずつ若い時とは変化があるけど、それもチャ太郎、飼い主の気持ちをデリケートに感じる子みたいなので
なるべくストレスを感じさせないよう気をつけていこうと思ってます

No Subject * by Aki
チャ太郎くん 病院お疲れ様でした
ゲーゲーしたら疲れちゃいますよね
今は落ち着いているといいな。。。

腰椎や気管 ロクも同じ様な症状がありました
気管虚脱はその名前を言われていましたが
他のいろいろはやっぱり同じく 
はっきりとした病名は言われていませんでした
同じく老化です(^^)
どうやったらロクが辛くないか
という対処療法をしていました

だんだん色々でてきますよね
チャ太郎くん ゆっくりのんびり過ごして下さいね(^^)

* by ラッキーママ
チャ太郎くん、何度も吐いてしまって辛かったですね。
ワンコは痛いとか、辛いとか言えないから、どうするのがいいか迷います。
病院で診てもらってかあさん心が落ち着きましたね。
その後、チャ太郎くんはどうですか?
ご飯、食べれるようになりましたか?
もうすぐ桜の季節です。
またシニア犬同士、一緒にお散歩しましょ。

No Subject * by なるみなみ
何度も吐いて、病院に行って、チャ太郎くんもかあさんもお疲れさまでした!
その後おかげんいかがでしょうか?

ほんと、トシとともにだんだんいろんな事が出てきますが、折り合いをつけながら最後まで楽しく過ごしたいですね!!

No Subject * by くーまま
こんにちは♪
嘔吐は辛いですね。
コレって結構体力を使うらしいので、何度も吐いて元気がなかったら連れて来て、って病院の先生には言われています。
まぁ、大体その前に行っちゃいますけどね。(^▽^;)
引っ付き虫食べてたんですかね。
豆助は(多分)センダンの実を食べて、具合が悪くなって病院へ、肝臓の数値が上がったことがあります。
センダンは危険らしいので、注意してくださいね。
あ、そういえば、大ちゃんも草食べて病院へ行ったことがあったなぁ。(^▽^;)
チャ太郎くん、今回は色々経験しちゃったみたいだけど、早く元気になりますように。

遅くなりましたが、お孫ちゃん1歳のお誕生日おめでとうございます。
豪快な食べっぷりに、笑わせてもらいました。

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうございます
病院に行く度に老化が原因であちこち出てきてます
今日の気づいたら歯が一本抜けてました
お散歩もゆっくりです
わがままになってしまいそうで
でもお年を考えてあげるのがいいか悩みどころです

ラッキーママさんへ * by 太郎かあ
ラッキーママさん、コメントありがとうございます
チャ太郎は元気にしてますが、ここ二日朝方吐いてシーツの洗濯が続いてます
フードを変えたせいかなと思っているのですが
様子を見ることにします
また、無理のない方法でお散歩できるといいですね
ラッキーちゃんはもう大丈夫ですか?

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうございます
チャ太郎、元気なんですが、また吐いているんです
朝方一回、戻した物を食べようとしているので
大丈夫だと思います
フードを変えたのでもしかしたらそれが原因かと思ったりして
今はフード難民してます

くーままさんへ * by 太郎かあ
くーままさん、コメントありがとうございます
今日、14才になりました
この時期は引っ越しと重なるので忘れがちです
今気付きました
ありがとう〜
14才なりに元気にしてますがどうも吐くのが出てしまって、フードが合わなかった時のような感じですね
以前食べていた物に切り替えつつ様子を見ようと思います

病院に行ってきた

病院に行ってきた

前にチャ太郎がよく寝る、すぐにご飯を欲しがる、抱っこをさせてくれないのって書いた記事に心配をしてくださり、ありがたいとしみじみ感じた母さん一度病院に行って相談してみようと思ってました14日月曜日、何だか今日はお散歩がいっぱいあるぞ!何だか見覚えのあるところだぞ!張り切ってお散歩したけど嫌な予感!その通り、君の目やにがやっぱり気になる、それにいろいろ聞きたいこともいっぱいある涼しくなったし、母さんの重...

... 続きを読む

No Subject * by なるみなみ
病気じゃなくてよかったです!
チャ太郎くん、ごはん欲しいって言えばもらえると思っちゃったのかぁ。
残念!これからはそうはいきませんヨ、きっと。

目やには毛・・うちのちゃあ坊もそうかも。
お散歩のときに草むらに顔突っ込んでるせいもあるかな?
抱っこは・・どうして?
「もう子供じゃねーぞ」っていう事?

年齢重ねてくるとワンコも自分の流儀みたいのが出来るのかもしれませんね。

我が家のくうは新しいおもちゃをくれって要求が多くて、結構あげていたらすぐお座りして「なんかくれ」って言うようになっちゃいました。現在矯正中。
ちゃあ坊は8年目にしてケージからの脱走を覚え、私と知恵比べ中です。


No Subject * by hiromi osako
病院に行って先生に相談して
的確なアドバイスいただけると安心しますよねっ
この記事読んで思い出しました~
うちのワンコもすごい前ですが、
めやに、涙焼けがひどいときがあって・・
食事、おやつと手作りしてたことがありました。
だんだん良くなって
その後、グレインフリーのフードにしました。
すっかりキレイになりました。
その後、療養食になってしまったので
今は目やにがでていますが(T_T)

食べることに関しては要領がいいというか・・
頭がいいですよね

No Subject * by Aki
チャ太郎君 病気じゃなくて良かったです(^^)
ということは・・・
年齢とともに頑固になってきた・・・
というところですかね(^m^)
でもそれも一緒に今まで過ごしたきた証ですもんね(^^)
丁寧に診てもらえるのも安心できますよね!
目薬・・・ 太郎母さんも上手だし
チャ太郎くんも元気!ってことだと思います(^^)

* by ラッキーママ
よかったぁー。病気じゃなくて安心しました。
まだまだ元気な男の子ですよチャ太郎くんは。
目薬さすのって難しいですよね。
私は羽交い締めでさしてました。
チャ太郎くんはどうしてますか?
やっぱ羽交い締め?

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうです
ちょっと老人になったと思って甘やかしてしまったです。これからは鉄の意志を持って主導権を私に持っていこうと思います!
わんこと知恵比べ!本当にそうですね!飼い主の威厳にかけても頑張ります!
フフフこれもまた楽しいですよね^_^

hiromi osako さんへ * by 太郎かあ
hiromi osako さん、コメントありがとうです
グレインフリー、初めて聞きました。調べてみたんですが穀物など肉以外のものを取り除く肉を主体にという事ですね。
興味あります、良い情報ありがとうございます


Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうです
確かにいろんな場面で頑固になってきてます。でも小さな事でも先生に話すということは必要だと改めて思いました。病気が隠れているかもしれませんからね!
わんこら言う元気は負けません、トホホ

ラッキーママさんへ * by 太郎かあ
ラッキーママさん、コメントありがとうです
目薬は意外とやらせてくれるんです。初めは羽交い締めだったんですが、最近は人間がやる様にやっても大丈夫になりました
チャ太郎も慣れてきたのかな‥
この前、おしゃべりができてほんの少しの時間でしたが楽しかったです^_^

病院に行ってきたぞ!

病院に行ってきたぞ!

パッとしない日が続きましたが昨日、漸く晴れました、でも急に暑くて身体もたないわ~前から気になっていた左目の涙と目の周りが赤い事動物病院予約して行ってきました目に傷があるかみてもらった検査試薬で目やにが緑になってるチャ太郎頑張ったよ!それで傷はなく、虫でもなさそうなのでアレルギーかもという事ですそういえばいつもとは違ったおやつあげてた‥薬は抗生剤三日分、目につける軟膏、お腹周りがカサカサなので保湿剤...

... 続きを読む

No Subject * by Aki
チャ太郎くん 異常なしで一安心ですね(^^)
シニアになると「病的なものか」「年齢的なものか」
わかりづらいですよね(^^;)
様子見もあまり長くしていると
「もっと早くに病院に行けばよかった~」となったり・・・(^^;)
毎日一緒にいる家族が「な~んか気になるな~」というときは
な~んかある場合も多い気もするので
診てもらうのも安心かもしれないですよね(^^)

・・・お孫ちゃん 6ヶ月経ちましたか!
早いですね!驚いちゃいました(^^;)

No Subject * by なるみなみ
チャ太郎くん、目の病気じゃなくて本当に良かった!!
やっぱり少しずつ体も変わっていくんですよね。
私も最近しみじみ実感。
チャ太郎くん、お互い無理せずのんびり生きましょうね~。

保湿剤が気になります。
なんていうお薬かよかったら教えて下さいね。

No Subject * by まろもこママ
うん、目はすごい大事ー!
ほんとに大事ですよぉ!
お薬、軟膏、ふぁいとですーっ

AKiさんへ * by 太郎かあ
AKiさん、コメントありがとうです
そうなんですよ!自分もそうだけどなんだかいつもと違う、これって老化?って迷うことが多いです。
人間の場合は老化かほとんどですが、わんこは言葉で言ってくれないから
やっぱり病院に行ったほうが安心ですよね
お孫ちゃんは、可愛い時にコロナで中々会えません、パパとママが頑張って育てています。おおきくなりました^_^

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうです
保湿剤は
アフロートvetモイスチャライズフォームです
これは泡なのでベトつかずさらっとしてます。お腹につけて保湿!人間みたい

まろもこママさんへ * by 太郎かあ
まろもこママさん、コメントありがとうです
頑張ってるのね軟膏付けてます!
お薬は何も気付かずに食べてくれてます
シニアになってから、チャ太郎も毛が抜けるようになりました。手でスーッと抜けるとドキッとしますよね
お薬が減ってきたら抜け毛も減るみたいですよ!あともう少しの我慢ですね

点耳薬には気を付けろ!

点耳薬には気を付けろ!

金曜日 抜糸してきたよへっちゃらさ!痛くなかったよ!この下の写真がグロテスク飛ばして見て術後はからこんなに綺麗になりましたイボを病理検査に出した結果が皮脂腺種でしたほっとしましたそれと気になっていた足のビッコ引くにはもうなくなり、先生は様子見という事で痛そうにしている時は、お散歩なども控えるようにと柔らかく釘を刺され‥^_^(前日ビッコ引いてたけどこの日も歩いて来院した)耳が赤くなってるのは外耳炎という...

... 続きを読む

No Subject * by まろもこママ
チャ太郎ちゃん、抜糸が無事に終わってよかったですぅ!傷後もキレイにっ♪♪
点耳薬、これはこれはかなりビックリでしたね。
焦るし変な汗はでるし心臓バクバク。。。
気持ちわかりますーーーーーっ><
病院で洗浄してもらってよかったです!
太郎母さん、ふぁいとーーーーーっ

No Subject * by Aki
チャ太郎くん 良性で良かったです!
傷跡も綺麗ですし 一安心ですね(^^)
点耳薬は驚きましたね(^^;)
でもこれで次からは大丈夫です!
太郎かあさん チャ太郎くん
一緒に頑張って下さいね(^o^)

No Subject * by hiromi osako
チャ太郎君、無事に抜糸で
傷跡もきれいになりましたね~
よかったです。
点耳薬はあせりますよね!
でもすぐ病院で診てもらえて
一安心ですね。

No Subject * by なるみなみ
チャ太郎くん、傷がすっかい力なって、しかも悪いものじゃなくて本当に良かったね!!
若干の受難はあったものの・・・。
しっかりもののかあさんでもそんな失敗をすることがあるんですね。
耳もきれいになって治りが早いかもしれません!!
私もお薬じゃないけど何かをドバッとやった記憶があります。なんだったかなー。

まろもこママさんへ * by 太郎かあ
まろもこママさん、コメントありがとうです
無事に抜糸できたんですが、やっちゃいました
本当に、何やってるんだかです、丁度日曜日でも担当の先生がいらしたのでよかったです
ネットで調べると、怖いことしか載ってなくて、病院で洗浄してもらって安心しました
今日の点鼻はちゃんと確認して蓋を開けましたよ!へへへ

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうです
はい!一つ勉強しました!いくつになっても勉強です!
お散歩から帰ったら、足を拭き、ブラッシングをして、歯磨きして、目薬つけて、点鼻薬点けて
大変です!
でも日頃のお手入れが大切ですものね

hiromi osako さんへ * by 太郎かあ
Ahiromi osako さん、コメントありがとうです
イボは綺麗になり、良性の腫瘍でよかったです
暑くなってきたので早く外耳炎が良くなってくれたらいいのですが
落ち着いてお薬点けて、赤みと痒みが取れますように頑張ります

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうです
ドバッとは私はいっぱいあります
胡椒とか、塩とか‥
薬はいけませんね、これから気をつけないと‥
でも何で2箇所も開けられる様になっているんだろう〜きっと他にも同じような失敗する人がいるはず!
って強気な母さん、でも反省はしてますよ

狂犬病予防接種

狂犬病予防接種

チャ太郎地方に戻って俺様は苦難の連続だ!父さんと、母さんとでドライブかと思っていたら飛んだ災難だったチャ太郎は、彩の国では住民票を移してないから狂犬病の予防接種はできないので地元に戻ったときにやってきたよ!病院も完全予約制!フードコートでよく使う順番が来たらビーってなるやつ持たされて車待機だ!他の患者さんとは1組すれ違うくらいだった先生はよーく診察してくれた13歳という事、前日にトリミングした事、そ...

... 続きを読む

* by ラッキーママ
なるほどー。チャ太郎くん、いろいろあってのエリカラなのね。
チャ太郎くん、お大事にして下さいな。

母さんのその薬。
首のイボもとれるかしら。
年齢を重ねると人間もワンコもいろいろありますね。

お孫ちゃんの可愛い写メで
癒されますぅ💕💕

No Subject * by くーまま
こんにちは♪
トリミングまで5カ月は長かったデスね。(^▽^;)
頭が刺さってる、には笑っちゃいました。ほんとに刺さってた。(≧▽≦)
うんうん、カットチェンジと思えば嬉しいですね。
我が家は豆助だけおパンツにしてるけど、男性陣には超不評デス。
これはこれで、可愛いと思うんだけどな~。(^▽^;)

イボってよく分からなかったけど、ぽこってなってるような感じですか?
悪いものじゃなくても、大きくなりすぎると(実家の犬みたいに)膿みたいなものが出てきたりするから、早い方がいいと思います。
ぽちっとしたイボ、分かります~。
実は、私もあちこち出来てます。
あまりに気になる時は、私は皮膚科で焼いてもらいます。
せっかちなのよね~。(^▽^;)

No Subject * by まろもこママ
チャ太郎ちゃん、災難でした…><
しかし、季節が春になるとワンコはいろいろとあるのですよ…ふぁいとー!!!
処方してもらった塗り薬、我が家は常備してますよぉ。わりと使える薬で重宝しております♪

そっか、それでエリカラ。。
でも上手に使いこなしてるから大丈夫かな♪

No Subject * by Aki
チャ太郎君も少ーしずつ何かしら出てくる年齢になったんですね
これから段々とちょっとした変化にも
気づいてあげなければならないことが増えてくるかもですが
どんと構えてチャ太郎くんと一緒に頑張って下さい!
そして息抜きには美味しい物です(^^)

お孫ちゃんもどんどん成長していますね♪

No Subject * by なるみなみ
チャ太郎くん、またまた大変な事ですね~。
かぶれちゃうならマナーベルト出来ない?
天然素材の物か何かを使うといいのかしら。
繊細なチャ太郎くん、手術もがんばってね!!

お孫さん、既にしっかり男の子の顔ですね。
将来が楽しみ♪

ラッキーママさんへ * by 太郎かあ
ラッキーママさん、コメントありがとうです
あの塗り薬、首にも効きます!私も一個首にできたのも取れました
気長につけるのが秘訣ですね
本当に努力をしないと今の状態が維持できない!ちょっと怠ると、いろいろ出てくるわ〜

くーままさんへ * by 太郎かあ
くーままさん、コメントありがとうです
おパンツカット、男子でも可愛いですよね〜^_^
私も以前、皮膚科で取ってもらったの、しみとりの薬も出してくれてよかったのだけど
引っ越してからは病院探すのも、行くのも面倒でお手軽にしました
私もせっかちさんなんですが、期待せずにやっていたのでなんとか続けることができたのかな‥

マロモコママさんへ * by 太郎かあ
マロモコママさん、コメントありがとうです
エリカラはソフトなので、あまり違和感がない様です
塗り薬、我が家も以前頂いた薬ステロイド外用薬をつけていたので新しくもらわなくてもいいかと思っていたのですが
先生が出してくれたのは真菌のお薬だったの、それを塗ったら2日で綺麗に
これから再発もあるかと思うのでしっかりとって置きます

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうです
そうですね、ドーンと構えて、Akiさんとロク君みたいな時間を過ごせる様頑張ります
それにはやっぱり、美味しいものですね^_^
お孫ちゃんに会えない時間にスクスク、どんどん、大きくなってます〜

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうです
そうなんですよ、かぶれることがなかったのですが、やっぱり13歳という歳なんでしょうかね
なるべくマナーベルトはつけない様エリカラで乗り越えられたらと思います
手術、彼はまだ知らないにで呑気に寝てます!