fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP > 行事

節分だったね

節分だったね

2月3日 節分だっらね いつものやつ玄関に飾りました 鬼さんがイワシの匂いと柊のトゲトゲを嫌がって来ないようにでも可愛い鬼さんが来てしまいましたよ~でもちょっと弱そうなんですシニア夫婦でお庭~外福は~家って小分けパックの炒り豆を蒔いたよ チャ太郎が食べたら大変だから我が家はこれですチャ太郎は残念ながら貰えなかったよ! でもきなこはフードにかけてあげたからね今年の恵方巻きは南南東縁...

... 続きを読む

No Subject * by Aki
可愛いオニさんがいますね~(´艸`*)
こんな可愛いオニさんは外へは行かず
お家でのんびりして下さいね(^^)
豪華なのり巻きも美味しそうです♪

No Subject * by hiromi osako
かわいい鬼ですね(^.^)
かわいい鬼さんはゆっくりお家にいてください。
恵方巻は作る時間もなく、
スーパーで買いました。
とっても高くてビックリでしたΣ(゚Д゚)

シニア犬になると
聞きたいこと、相談したいことが
けっこう出てくるんです。
でも身近にいないんです!
シニア犬飼ってるひとが!
なのでちょっとしたことでも
先生に聞いたりしています。
聞いた情報ですが
少しでも役立てばいいな~と思います。

No Subject * by くーまま
こんにちは♪
季節ごとのイベントをきちんとやられてる母さんはすごいデス。
小袋での豆まきだったら安心ですね。
それに美味しそうな恵方巻!!
母さんのこんな努力で、福が沢山舞い込んでるんでしょうね。

立派な鬼のお面をつけてる鬼さんなのに、ちょっと弱そうなんです、に笑っちゃいました。

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうございます
ちょっとのんびりは鬼さんで悪さをしないのでこのままずっといてもらうことに決定です!

hiromi osako さんへ * by 太郎かあ
hiromi osako さん、コメント有難うございます
恵方巻きは高いですよね、それも人数分になるとバカにできないです
とは言っても我が家は2人だけですが^_^
いつもありがとうです
シニア犬のお話が聞ける方と最近中々お会いする機会が減り情報不足してました
病院もお薬もらうだけで先生ともお話しする機会がなく嬉しい限りです
春に検診を受けるのでその時色々る聞いてみようと思います
それまで色々メモっておこう!

くーままさんへ * by 太郎かあ
くーままさん、コメントありがとうございます
ほんと弱そうな鬼さん、自分でもどういう状態なのか把握できてない感じでしたよ!
バラの炒り豆で巻いたときはチャ太郎がものすごい勢いで食べだし大変でした
後日庭に蒔いた豆も散歩のたびに食べようとして拾うのが大変でそれ以降小袋です!
季節ごとのイベントは倒産も好きで子供がいない今でもやっぱりやっちゃいますねフフフ^_^

お正月今度は子供になる日でした

お正月今度は子供になる日でした

いつも行くちょっと離れた神社に初詣すっごく混んでいた毎年恒例の初詣の帰りにたこ焼きを買って帰ることだったのに今年はたこ焼き屋さんが出てない!混んでいても茅の輪くぐりをやって無病息災をお願いしお賽銭を入れて祠一つ一つにお参りして新年のご挨拶をして最後の締めはおみくじですなんと今年は想像以上の参拝客でおみくじがなくなってしまったらしい行動制限のないみなさん新年にいっぱい見えたんですねこれにはビックリ!...

... 続きを読む

* by ラッキーママ
チャ太郎くん、シャンプー頑張りましたね。

八幡神社今年はたくさん参拝者がいたんですね。おみくじが品切れ?って事…。
そう言えば、
母さん近くの神社も元日だけおみくじあるみたいですね。
なにをお願いしたのかな😁


No Subject * by Aki
チャ太郎くん シャンプーお疲れ様でした(^^)
ドライで四苦八苦されるとは
チャ太郎くん まだまだ元気な証拠ですよね(^^)

おみくじがなくなっちゃう なんてこと
あるんですね(^^;)
お義母様 お祝い喜ばれたことと思います(^^)

ラッキーママさんへ * by 太郎かあ
ラッキーママさん、コメントありがとうございます
遠いところの八幡様、おみくじが品切れ!これって初めての経験ですよ!どんだけ参拝客が来たのか
想像もできませんよ〜
近くの八幡神社でいつもおみくじがしてるのに今年はやらなかったんです。こんなことならやっておけばよかったと後悔です
お願い事は内緒ですフフフ^_^

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうございます
きっとドライもおとなしくできるんだろうと思っていたら、まあ暴れるわ〜まだまだ元気なので
嬉しかった。以前は困ったもんだと思っていたのだけど、今となっては嬉しいと思えるんですから、変ですよね

王子と入れ替えに姫がやって来た

王子と入れ替えに姫がやって来た

12月31日、1月1日に姫が泊まりに来てくれた王子が帰ってから、夕方に姫が来た大晦日とお正月は姫と一緒だ! バアバは嬉しいのです 大晦日は比内地鶏の鍋、年越し蕎麦は鴨せいろ 大人達は紅白を見ながらまったり 姫は中々寝ませんよ! 除夜の鐘を聞きながらじいじとバアバは初詣に行って来た お正月はみんなで新年の挨拶をして ニンニが用意してくれたお節をみんなでいただき姫はゆで卵がマイブ...

... 続きを読む

ばあばは忙しい * by くじら雲
太郎かあさん、えらいですねー
全てが前向き!
あたしは子どもたちが帰ってくると
「ご飯の準備がめんどくさい」
「あー、ずっとキッチンにいるじゃん!」
「あー、疲れるぅ」って
後ろ向きの考えばかりでした。
孫は可愛いけどどう扱ったらいいか迷うこともあって、、、、

コレからは前向きに変わるよう努力します!

チャ太郎君も子守りお疲れ様です!

くじら雲さんへ * by 太郎かあ
くじら雲さん、コメントありがとうございます
私もお孫ちゃんがくる前までは寝込んでもいいから乗り切ろうと体力が持つかいつも心配してるんです
でも滅多に来ないお孫ちゃんだからできるんですよね
80歳過ぎてもバリバリに仕事をしてる人はすごいと思います!
どうやったら体力がつくんでしょうね〜

33回忌

33回忌

4月30日 義父の33回忌でした 33回忌は極楽浄土へ旅立つ ことができ 先祖様 になる最後の法要になります コロナで義母と孫達初対面なんです 天国で義父もびっくりでしょう お嫁ちゃんも お孫ちゃんもみんなお墓でおじいちゃんに挨拶です法事の会食でも お孫ちゃんも達のおかげで賑やかになりました 義母も小さい小さいひ孫が気になって仕方ありませんコロナで中々会えずじまいだった...

... 続きを読む

No Subject * by Aki
コロナは本当に人との繋がりを遠ざけるものですよね。。。
今はそれも少しずつ変わってきているようで
これからまた顔を合わせられるようになっていけたらいいなと思います(^^)

私も若い頃よりは今の方が
身内の集まりは面倒に思わなくなりました(^^;)
年をとったのもあるかもですが
私は近い身内を亡くしてからそう思う様になった気がします(^^)

No Subject * by なるみなみ
33回忌までちゃんと続けた皆さんが素晴らしいです!
人と会わなくなって、実は人と会うことって貴重なんだと実感します。
親戚も、何もないときはあまり意識せず、年を重ねるうちに色々あってありがたみが身に沁みてくるものなのだと思います。

これからもまだまだ初めて気付くことが出てくるんだろうなぁ。

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうございます
感染者も減っているとはいえまだまだ多い状態だけど、マスクを外してもいいなどクーポンが出てきたりと
世の中が少しずつ戻ってきているのでしょうかね
年を重ねないと感じない感情ってあるんですね

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうございます
義父は60歳で亡くなり、主人はもう義父と同じ歳になりました
人生って幾つになっても発見があるのって素敵ですよね^_^

新年が始まって

新年が始まって

今年もあっという間に13日6日にチャ太郎地方でも雪が降ったよブルブル雪を払いながらの散歩7日、七草粥ちょっとだけ積もった庭でチッコしてるチャ太郎雪でも散歩は欠かさない8日、父さんの厄祓い と言ってもコロナ対策で預かり祈願で申し込みして後日お札をもらいに行くので また行くようになるけど9日、すぐ近くの神社でどんど焼き しっかり煙を浴びて無病息災を願って来た 行くのが早すぎてお餅はまだ焼いて...

... 続きを読む

No Subject * by Aki
チャ太郎君 雪の中でもお散歩エライです~
ロクは冬場はサボっていました(^^;)
太郎かあさん 新年からも粛々と過ごされていて
私も見習わなければです
「何事も丁寧に」が今年の目標なのに。。。

チャ太郎君 この冬は寒そうですが
暖かくして過ごして下さいね(^^)

No Subject * by まろもこママ
え?
チャ太郎ちゃん、15歳??
忘れてました!12、3歳だと思ってました!
雪の中もお散歩して素晴らしいーーーっ♪
お散歩終わったらぬくぬくしてねっ♪

書類、あっという間にたまるんですよねぇ。
やろうやろう!と思いながら放置してます><

* by ラッキーママ
かあさん、今年もよろしくお願いします。
年明けからテキパキ働いてますね。
毎日一つ目標を決めて行う…
なかなか出来る事ではないですよ。
かあさん、エライ!
私も見習わせもらいます。
チャ太郎くん、最近会えてませんが
(主人が散歩しているので)
また一緒にお散歩しましょうね。

No Subject * by くーまま
こんにちは♪
今日はことのほか冷えています。
チャ太郎くんの雪の中の散歩を見ると更にブルブル。
寒い中ちゃんとお散歩に行って、チャ太郎くんも母さんもスゴイ!!
我が家は散歩に行くと何かしら病院に行くことが多いので、散歩は諦めました。(^▽^;)
日々きちんとやることをやって過ごされていることがよく分かりました。
私も見習わなければと思いながら、これからも日々怠惰に過ごしそうです。
体調に気を付けてお過ごしくださいね。

No Subject * by なるみなみ
チャ太郎くん、15歳ですか!?
でも雪にも負けず散歩する元気なチャ太郎くんでよかったです!
こちらは雪にガッツリやられました。
ちゃあ坊も風にあおられついつい小走り散歩に。
くうは外に出たとたんビューっと風に吹かれて即座に踵を返し玄関へ。

天候不良もまだまだありそうですが、みんな元気で春を待ちましょうね!!

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうございます
きっとおうちでオ○ッコ、ウンピができたら寒い日はいってないと思います。半強制ですチャ太郎にとってお散歩は
これで大変だけどいい運動になって居るような気がします
年末にお片付けをサボってしまったのでその分やった感じですが
色々さっぱりすると気持ちもいいですね
北海道の雪はどうですか?

まろもこママさんへ * by 太郎かあ
まろもこママさん、コメントありがとうございます
この時期お散歩は修行の様ですが、私もいい運動になり助かってます〜
書類は見る時はデジタル書類より紙のほうが頭に入ってくるのでいいのですが、必要でない書類が多いですよね
すぐに溜まります〜捨てる時、こんなに多いの?ってびっくりです^_^

ラッキーママさんへ * by 太郎かあ
ラッキーママさん、コメントありがとうございます
中々会えませんが、チャ太郎はしっかり覚えてるみたい、とは言っても愛想は最悪なんですが‥
今年はみんなでお花見できるかしらね^_^

くーままさんへ * by 太郎かあ
くーままさん、コメントありがとうございます
お散歩はウンピのため仕方ありません、でもおかげで毎日少しでも歩いてます。今年は8000歩目標です
できるかな‥

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうございます
お散歩の行きはじめは本当に牛歩の歩みで、虐待みたいな感じなんですよ、
でも帰り道は早足で、グレーチングではジャンプして飛び越えるくらい元気になります
帰ってからもハイでちょっとだけボール遊びをしたり14歳なりの遊びをしてます^_^
早く春来ないかな〜ね^_^