2月3日 節分だっらね いつものやつ玄関に飾りました 鬼さんがイワシの匂いと柊のトゲトゲを嫌がって来ないようにでも可愛い鬼さんが来てしまいましたよ~でもちょっと弱そうなんですシニア夫婦でお庭~外福は~家って小分けパックの炒り豆を蒔いたよ チャ太郎が食べたら大変だから我が家はこれですチャ太郎は残念ながら貰えなかったよ! でもきなこはフードにかけてあげたからね今年の恵方巻きは南南東縁...
かわいい鬼さんはゆっくりお家にいてください。
恵方巻は作る時間もなく、
スーパーで買いました。
とっても高くてビックリでしたΣ(゚Д゚)
シニア犬になると
聞きたいこと、相談したいことが
けっこう出てくるんです。
でも身近にいないんです!
シニア犬飼ってるひとが!
なのでちょっとしたことでも
先生に聞いたりしています。
聞いた情報ですが
少しでも役立てばいいな~と思います。
季節ごとのイベントをきちんとやられてる母さんはすごいデス。
小袋での豆まきだったら安心ですね。
それに美味しそうな恵方巻!!
母さんのこんな努力で、福が沢山舞い込んでるんでしょうね。
立派な鬼のお面をつけてる鬼さんなのに、ちょっと弱そうなんです、に笑っちゃいました。
ちょっとのんびりは鬼さんで悪さをしないのでこのままずっといてもらうことに決定です!
恵方巻きは高いですよね、それも人数分になるとバカにできないです
とは言っても我が家は2人だけですが^_^
いつもありがとうです
シニア犬のお話が聞ける方と最近中々お会いする機会が減り情報不足してました
病院もお薬もらうだけで先生ともお話しする機会がなく嬉しい限りです
春に検診を受けるのでその時色々る聞いてみようと思います
それまで色々メモっておこう!
ほんと弱そうな鬼さん、自分でもどういう状態なのか把握できてない感じでしたよ!
バラの炒り豆で巻いたときはチャ太郎がものすごい勢いで食べだし大変でした
後日庭に蒔いた豆も散歩のたびに食べようとして拾うのが大変でそれ以降小袋です!
季節ごとのイベントは倒産も好きで子供がいない今でもやっぱりやっちゃいますねフフフ^_^
こんな可愛いオニさんは外へは行かず
お家でのんびりして下さいね(^^)
豪華なのり巻きも美味しそうです♪