fc2ブログ

デカプーといつも一緒

デカプーのチャ太郎と母さんのまったりとした日常を綴りました。

TOP > 矯正

ナイトガード

ナイトガード

ようやくナイトガード マウスピースなるものができた私は噛み合わせが悪いので奥歯までのマウスピースでないのでつけていても違和感がない歯医者さんで歯磨き指導を受けた綺麗に磨けていると思ってきても歯と歯茎の間がまだ甘かった1本の歯に10回磨く鉛筆の持ち方でそれからデンタルフロスそれから舌ブラシで優しく1回2回それからマウスピースをつけて寝る昼間は奥歯を浮かせるように舌は上顎に…年のせいかと思っていた歯がすり減...

... 続きを読む

No Subject * by まろもこママ
私も今歯医者さんに通ってます。
言われるのは「歯磨き」のこと~。
1日3回磨いてたけど、ちゃんとできてなかったんですよねぇ。続けるのって難しいーー。
ちゃーんときちんと磨かなきゃ!と日々反省しながら磨いておりまする。。

No Subject * by hiromi osako
私も2~3ヶ月前に歯周病になってしまいました。
歯もぐらついて ちょっとあせりました(-_-;)
通ってる歯医者さんでは、
歯周病の菌を殺菌する抗生剤を飲んで
殺菌作用の歯磨き粉(ほぼ液体)で磨いて・・
2~3週間くらいで治りました。ホッ
「歯」大事ですよね~!
総入れ歯にならないように
歯磨きがんばらないとです!
年取っても自分の歯で噛みたいですものね

No Subject * by Aki
チャ太郎くん! ロクも歯石溜まってるぜ!
ロクの口腔内環境はとても悪いです・・・
私も悪くて本当にもう歯医者行かなきゃ・・・なんですが・・・
顎が外れるというか 顎関節症なのか。。。
最近の歯医者さんは昔と違うんですかね?
行くのが恐くて恐くて
歯医者さんもたくさんあって どこに行っていいのかもわからないし
太郎かあさんは何で調べたんですか?

No Subject * by なるみなみ
私も歯医者に行くたび「噛む力が強いからねぇ」と言われ、下の前歯が減ってるので上の差し歯の裏側を削って調整。私もいずれはマウスピース生活かも。
歯を食いしばって一生懸命生きてる証拠ですよね!

チャ太郎くん、うちの子たちも歯磨きは嫌いですよ~。でもカリカリ食べれなくなったら困るから頑張ってね!

No Subject * by くーまま
こんにちは♪
マウスピース出来たんですね。
奥歯までないと違和感ないって、いいですね。
私もほっぺの横に線が出来て、すっごく気になってました。
私も、知らず知らずほっぺたをかみしめていたんでしょうね~。(~_~;)
以前磨き方のレクチャーも受けたことがあるんですが、結局今では自己流。(^▽^;)
当時のことを思いだして、また頑張ろうと思います。

わんこも人も、最後まで自分の歯で食べたいですもんね。
我が家も時々サボりながらですが、歯磨き頑張ってますけど、歯石は付いてるし、着色がひどい。
まぁ、やらないよりはいいかと、これからこれからも地道に頑張ろうと思います。(^▽^;)

* by ラッキーママ
チャ太郎家のお盆休みは盛りだくさんでしたね。
一度会えましたね〜。
ご家族全員で集合。
これから更に賑やかになりますね。
お嫁ちゃんのお母様とのお食事も話が尽きなかったようで…。
良い縁、良い出会い。
素敵ですね。
今度こちらに来た時に会いましょう。

まろもこママさんへ * by 太郎かあ
まろもこママさん、コメントありがとうです
歯磨きは大切なんですね〜
まろもこママさんも歯医者に通ってられるんですね。よかった〜

Hiromi osako * by 太郎かあ
Hiromi osako さん、コメントありがとうです
歯周病も治るんですね。私も頑張ります!歯を大切に、自分に体を大切にしないとね!

Aki さんへ * by 太郎かあ
Aki さん、コメントありがとうです
最近の歯医者さんとは違ったというか歯医者さんによって違うのか…
私はネットで調べて、予約のいらないところに行ったのですが、最近予約制になったらしくそれでも飛び込みで見てもらえました。あと病院へのコメントを読んだりして決めました。

なるみなみさんへ * by 太郎かあ
なるみなみさん、コメントありがとうです
私も以前削ってもらいました。でも根本的なものが治らないと同じことの繰り返しになるからと言われて
マウスピースつけて寝るようになりました。
まだまだ結果が出てるというわけではないけど、先生のことを信じて頑張りますよー

ニンニお疲れさん

ニンニお疲れさん

今日は寒くてどんより曇り空こんな日は寝るに限ります!!そうそう、ニンニが長い長い矯正生活に終止符を打ちました。始めはこんなにガタガタ、しかも不正咬合、そして、上の歯肉のところには以前手術をして空洞ができている状態中々動いてくれず、本当に大変だったようです4年と9ヶ月良く頑張りました。(病院に行った日から) 単身大阪でまだ仕事にも慣れない新人社員痛くても仕事しなくちゃいけないしね~裏側矯正だった...

... 続きを読む

* by まろもこママ
こんにちわ!
歯って、大切ですよねぇ。。
私もかれこれ1年歯医者さんに通ってます。
先日、生まれて始めて「歯磨き、ちゃんとできてますねぇ」って言われましたよ♪もっと若いうちから頑張ればよかったわぁ!!

まろもこママさんへ * by 太郎かあ
まろもこママさん、コメントありがとうです
本当に歯は大切ですよね。
年を重ねるごとに歯並びが悪くなり、段々と大きな口をあけて笑えなくなってます。
歯磨きちゃんとするのって結構大変ですよね。綺麗に磨けるとツルツルになっていい気持ちなんですけどね。
ハワイ楽しそう~私は行ったことないので憧れます!!!(珍しいでしょう~この時代でワイハを知らないなんて・・・)

* by くじら雲
こんにちは

うわ~!歯ってこんなに動くもんなんだ~
もちろん手術もしてるけど、
それにしても綺麗になってる~
男を上げたね!

くじら雲さんへ * by 太郎かあ
くじら雲さん、コメントありがとうです
そうなんですよ~私もびっくりです。こんなに動くのね~
でも本人はたいそう痛かったみたいです。これだけ動かすのだものね。

ニンニ抜歯しました

ニンニ抜歯しました

突然にこんなもんです 我が家のニンニ 大阪で社会の荒波にもまれてます 社会人になってからの矯正 針金は上下の裏側に付いたのですが、 八重歯を残すため いよいよ抜歯をしたらしいです  途中針金を止める物が外れたり 留め金が歯に当たり 口の中が血だらけになったり 大変だったみたいです   いよいよ 本番です ね 歯が動くのももう少しですね 歯の矯正はゆっくりゆっくりやっていくのでその時は痛いみたいですが 慣れ...

... 続きを読む

* by Aki
犬っこも人間も何かしらそれぞれに
頑張っているんですよねー
私も頑張らないと!!^^

太郎かあさんもチャ太郎くんも
帰ってきて良かったです~
図々しく気持ちだけはご近所さんです^^

* by くじら雲
お久しぶりです!
お兄ちゃんの歯、少しずつ良くなっていきますね。
強制は時間もかかるからね~。
頑張って、応援してあげましょ~~(お金)

チャ太郎君のドッグスクール、
順調ですね。
やっぱりドッグスクールに行くと少しは変わるのかな?
性格だ、個性だなんて思ってるけど、
それだけじゃないですよね、きっと。
いい感じじゃないですか!
わんこって本当に頭いいんですね。

* by naoanqoo
我が家も娘が矯正してます。
もうだいぶ前に歯の金具はとれましたが
ワイヤーを新しくするたびに、痛くてご飯が食べられない(涙
と言っていました。
それから、金具を付けているときは歯磨きに注意です。
磨きづらいので、虫歯になりやすいです。
お兄ちゃん、頑張ってくださいね。

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうデス
今日はいいお天気朝の散歩の時ふと
おにぎり散歩のAkiさんの事思い出しちゃった~
やっぱり、おいしそうです!あのおにぎりv-375

鍵っ子Mさんへ * by 太郎かあ
鍵っ子Mさん、サンキューデス
まだまだ始まったばかりみたいです
あと4,5年・・・・・

くじら雲さんへ * by 太郎かあ
くじら雲さん、コメントありがとうデス
やっと準備が整い始めてるという段階でしょうか・・・
矯正はゆっくりですね。せっかちな私は向いてないですね。

スクールは人間が学ぶ所。
↑そんなカッコいいものでなくて、私自信、少し社交性が身に付いてきたかなッテ感じです
他のママさん達を見るのも勉強になりますね。

naoanqooさんへ * by 太郎かあ
naoanqooさん、コメントありがとうデス
娘さんも矯正されてますか~
ワイヤーを新しくする度、ご飯食べられない・・・ですか・・・
あ~~~まだまだ試練が続くな~
歯磨きも大変みたいですね。
やりだしたからには綺麗な歯になってほしいですよね。
だって、大枚はたいてるんですから!!!(^_-)-☆

* by konnsann
抜歯も痛いし、大変ですよね。
頑張ってくださいね。
お金もですね・・・
歯並びって大切ですからね。
応援しますね。気持ちだけですけど。(#^.^#)

konnsannさんへ * by 太郎かあ
konnsannさん、気持ちだけどもありがとうございます(^_-)-☆
大変です!色々と・・・
でも本人が一番大変ですね。
健康が一番ですね。ワンコも人間も♡

本題の前に・・・

本題の前に・・・

夕飯の用意のちょっと前 ブログ更新しよ~っと 今日はニンニの矯正のお話 やだ~ チャ太郎 おやじみたい~ ドップリそんな所に腰据えちゃって~ どれどれ正面から おやじ顔を撮ってやれ~! あら~何だかしょぼくれてるじゃん!! どうした?   で リプレーして見ると      ゲロッチョしてた~ 調子悪かったんだね。 おやつに南瓜あげたの出していた~ ごめんよ! で 今日の本題なのだけど ニンニよう...

... 続きを読む

* by Aki
太郎かあさん お久しぶりです^^;

チャ太郎君 ホントにショボンとしたお顔に・・・
調子はよくなりましたか?

* by ぐりぐら
こんばんは!
昨日はありがとうございました。
チャ太郎君かわいいですね。

また会いに来ますね。

* by LINKママ
チャ太郎くんゲロでしたか~りんくも昨日しました。
どうりで後姿がなんだか(母さん実は~)みたいな感じに見えますね。

ニンニ矯正頑辛いかな~でもニンニはイケメンだから
終了したらもうどんなになるかな~❤キャー!キャー!
頑張れ!ニンニ!

* by konnsann
あらら、チャ太郎くんもゲロリンチョ(-"-)
なんだか、我が家のレニィと似てますね。
具合の悪い所は、連鎖しないでほしいですけどね。
大丈夫かな・・・

ニンニさんのお口、確かに幅が狭いですね。
これから広げて行くと思いますが、まだまだ先は長そうです。

* by くじら雲
こんばんは。
あらら、チャ太郎君ゲロしちゃったんですね。
お調子に乗りすぎたのかな?
調子が悪かったのかな?
その後は大丈夫ですか?

お兄ちゃんのお口、綺麗ですね~(ってそこ?)
虫歯ないんじゃない?
羨ましいです。

スズメバチ退治ご苦労様でした。
もし頻繁に見かけるようなら近くに巣がありますね。
上ばかりじゃなく、下の方も確認してください。

* by ラッキーママ
あらまぁ〜チャ太郎くん調子悪かったのね。
元気復活しましたか?

ニンニの矯正だけど、裏からってこ〜するのね。
今はすごいのね。

我が家はヤモリ様がいてビックリだけどスズメバチはもっとビックリですね。
刺されなくて良かったぁ


* by あっぷる5
チャ太郎くん、大丈夫ですか〜?
きっと苦しかったんでしょうね。
何も無ければ良いですけれど・・・

ニンニの矯正も大変そうですね。
時間がかかるのがねぇ〜
辛いね。
でも早いうちに治しておく方が良いですものね。

Akiさんへ * by 太郎かあ
Akiさん、コメントありがとうデス
復活しましたよ~ご心配おかけしました。
やっぱり、おやつにあげたカボチャがダメだったみたいで
しばらくはフードだけの生活にします。(*^^)v

ぐりぐらさんへ * by 太郎かあ
ぐりぐらさん、コメントありがとうデス
わんこはいつでも世界で一番大好きって言ってくれるから
嬉しいですよ~
子供は小さい時しか行ってくれないですものね~フフフ

LINKママさんへ * by 太郎かあ
LINKママさん、コメントありがとうデス
りんく君もゲロっチャいましたか?
寒くなると多くなるのかな・・・
矯正も5,6年かかるから忘れたごろに綺麗になっているんでしょうねトホホ・・・・(*^^)v

大人の矯正2

大人の矯正2

 僕はちょっとスネてるぞ! 母さんはお友達とランチに行って俺様はお留守番だった ゆるせネぇ~   この前の連休の時ニンニが帰って来た もっといっぱい写真を撮るはずだった・・・・ でも撮れたのはこれだけ・・・ ニンニの歯列矯正 (前回の記事はカテゴリの矯正って言う所で見てね。) 10月3日に下の歯の針金が付いたそうです。     前回装置を付けた時は口内炎が痛かったみたいですが、 これは1週間もす...

... 続きを読む

鍵っ子さ~んへ * by 太郎かあ
鍵っ子さん、コメントありがとうデス
そうなんですって、肉を食いちぎった時に装置が折れたり、挟まったりするから硬い肉はダメ、
ミンチなどは大丈夫みたいです。
ってそんなこと言ったって、初めのうちだけなんでしょうね。気を付けているのは
それでもって、痛くて食欲もなくなるそうです。
まあそれも慣れてくるんでしょうけどね。フフフ

* by konnsann
確かに、歯が動く時に痛いと思います。
頑張ってくださいね。とニンニにお伝えください。

* by アラホーママ
チャ太郎君、すっきりと変わりましたね
長い時もいいけど短くなっても可愛い~~☆

アレルギーチェックはうちもしてみようかな
時々、咳き込むし、かいたりもしてるので
気になってたんです
病院に行けばクリンはまたビビルな~^^;

KONNSANNさんへ * by 太郎かあ
konnsannさん、コメントありがとうデス
きっとブログを見ているのでこのコメント読んでいると思いますふふふ
でも明日メールしておきますね。
ありがとうございます。

アラホーママさんへ * by 太郎かあ
アラホ―ママさん、コメントありがとうデス
病院でアレルギー検査をしたら5万円と聞いて
わんこの毛を送るだけでアレルギーチェックができるやつをやりました。
どれだけ、信憑性があるか解りませんが、ある程度の目安は解ったので、ちょっと落ち着きました。
10日の記事で体毛だけで健康チェックと緑の字で書いてある所にリンク貼ってありますので気が向いたら覗いてみてくださいね

* by ラッキーまま
矯正していた頃を思いだします。
小学生の低学年だった私。
歯磨きがうまく出来なかった事を。

そうっか。
チャ太郎くんはヨーグルトしばらくおあずけなのね。
頑張れー!ニンニ!チャ太郎!

ラッキーままさんへ * by 太郎かあ
ラッキーままさん、コメントありがとうデス
歯磨きが大変みたいですね。
ニンニは歯磨きが好きなので大丈夫!かな・・・痛かった思い出はなかったですか?

* by お天気ママ
同じく娘が矯正してた頃を思い出しました
もっとやらねばと歯科医に言われたのは、なんと息子です

でも治療の様子を見て、怖くなったのか
絶対やらないと言い張り、そのまま、
でも矯正したいといいだしてます。(笑)

* by くぅちんママ
ニンニさん頑張ってますね。
だけど食べるものが柔らかい物だけになってくると
それがストレスにならなければいいですけど。
頑張って下さい!!

チャ太郎君も頑張ってね。

お天気ママさんへ * by 太郎かあ
お天気ママさん、コメントありがとうデス
むすめさんは矯正されたんですね。
息子さんも矯正します???
大人になってからだと、痛くても考えは前向きになっているみたいデス。